⭐マンション共用部清掃※(剥離作業)

query_builder 2023/11/04
ブログ
DSC_0229~3

この所急に朝晩の気温が10℃位と、寒くなって来ました。

しかし昼間は25℃と高く、昼間と朝晩の気温差が激しく、体調崩される方が多いようですので、皆さんお気を付け下さいませ。


さて、今回は『マンション共用部清掃』のスポット清掃のご依頼で、「エントランス床のワックス 剥離作業」を施工してまいりました。


元の床タイルの状態



だいぶワックスが塗り込んであり、全体的に黒ずんで、所々ワックスも剥がれてしまってます。




ご依頼時の話では、床にどのような物が塗ってあるのか、ワックス以外の物も考えられますので、確認の為現場調査に伺い、試し洗いをさせて頂きました。


⭕の部分のタイル1枚のみワックス剥離剤にて試し洗い



通常の剥離剤にて古いワックスが剥がれましたので、全体作業に取り掛かりました。






マンションのエントランスでの作業なので、人の出入りが多い為、作業しない箇所や扉、ガラス廻りなど養生をし、正面入り口から分割して区切りながらの作業となります。


通行された方が滑って転倒し、怪我をされる場合が考えられますので、各入り口には通行止めの看板や人員を配置し、細心の注意を払います。(@_@;)




画像左側剥離後、元のタイル本来の状態が見えて来ました!✨

*何故か洗浄中の写真だけが保存されてませんでした…(・・;



剥離後、綺麗になり床タイルも本来の明るい色目になりました!




管理会社さまからの指示により、元の同じワックスを使用し、3回塗布し仕上げとなりました。


※弊社では、通常、タイルなど特にエントランスなどではワックス塗布は推奨しておりません。

依頼者さまより、どうしても、何か保護剤を塗って欲しいとなった場合のみ、タイル用の専用保護剤を提案させて頂いております。


さて、『フロアクリーニング』に於ける、「ワックスの剥離作業」とは、作業箇所によっては、養生をしたり、人の通行などの誘導、またその中での剥離作業と、非常に時間と手間が掛かり大変な作業となります。


入念な現場調査と打ち合わせ然り、料金も通常の床清掃の2倍〜3倍ほど掛かりますので、コストが掛かります。


当社では、なるべく剥離作業をするスパンを長く延長し、日常的に美観を長持ちさせる清掃方法の提案をご提供させて頂いております。


『マンション共用部の定期清掃』、「店舗やオフィス、クリニックや保育園・介護施設、などの定期清掃」や「スポット清掃」、【フロアクリーニング】などのご依頼は、エターナル〜total building maintenance〜 へ、是非ご用命くださいませ!




記事検索

NEW

  • ⭐マンション共用部清掃※(剥離作業)

    query_builder 2023/11/04
  • 埼玉 大宮 店舗 業務用エアコン水漏れ修理

    query_builder 2023/09/12
  • ⭐いわき市 学童保育施設 エアコンクリーニング!

    query_builder 2023/07/18
  • 保育園 エアコンクリーニング!(定期洗浄:年/1回)

    query_builder 2023/06/04
  • 埼玉 戸田市 マンション 共用部清掃(特別清掃)

    query_builder 2023/05/25

CATEGORY

ARCHIVE