戸田市 洗濯乾燥機の分解洗浄
query_builder
2022/05/27
ブログ
戸田市 戸建てお住まいの洗濯乾燥機の分解洗浄作業をしてまいりました!
東芝製2015年製造の縦型洗濯乾燥機でした。
お客様からブログ掲載の許可頂きました、有難うございます!
洗濯機の設置場所、作業スペースがかなり狭くて分解するのがとても大変でした!
上部カバーとコネクタを外すのに手間取りましたがパルセーターはすんなり外れました!
洗濯槽を固定している4本のナットがサビサビで、浸透潤滑剤を何度かスプレーしながら折れないように慎重に外しました。
しかしだいぶ錆びて腐食してますね…
分解完了!
それぞれのパーツを洗浄していきます。
洗濯槽の下部裏側、カビや水垢がこびり付いていて臭いますね。
塩素系の洗剤で浸け置き、ブラシで丁寧に汚れを落としていきます。
キレイになりました!
他のパーツも洗剤で丁寧に汚れを落とし洗浄します。
はい、キレイになりました!
後は組み上げて動作確認をし、完了です!
今回の洗濯乾燥機は使用年数のわりにカビや水垢、洗濯石鹸カスなどの汚れがとても少なかったです。
お客様に普段の使い方を聞いたところ、毎回、洗濯〜乾燥までの手順で使用しているという事と、洗濯石鹸は液体の物を使用しているとの事でした!
乾燥機能を頻繁に使用していればカビの発生も抑制出来ますし、液体石鹸であれば粉石鹸のような溶け残りや固まりも出来ないですよね。
トータルハウスクリーニングのご依頼ならエターナル〜total building maintenance〜へ!
ご用命下さい!!
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/12
-
⭐いわき市 学童保育施設 エアコンクリーニング!
query_builder 2023/07/18 -
保育園 エアコンクリーニング!(定期洗浄:年/1回)
query_builder 2023/06/04 -
埼玉 戸田市 マンション 共用部清掃(特別清掃)
query_builder 2023/05/25 -
エアコンクリーニング お掃除ユニット「分解」と「非分解」の違い
query_builder 2023/03/08