エアコンクリーニング お掃除ユニット「分解」と「非分解」の違い
query_builder
2023/03/08
『東北支店より』
GW期間中、福島県いわき市の保育園エアコンクリーニング作業をしました!
毎年の定期清掃で台数が多いのと2件保育園がありますので、保育園が連休のときに作業させて頂いております。
まずは1件目の保育園で、壁掛けお掃除機能付きが2台他壁掛けの大型エアコンが6台と業務用の天井埋込みが3台と調理室のステンレス製天吊りが1台。
お掃除機能付き
分解します。
しっかり養生をして、洗浄剤を噴霧します。
エアコン洗浄機で隅々まで洗浄します。
洗浄後汚水
分解したエアコンパーツ類を掃除したあと組み上げてから試運転します。
エラーや不具合など無いか確認後完了です!
他、クリーニングしたエアコンです。
↓
調理室のエアコンは衛生上パーツ類はステンレスで出来ているので、重すぎて1人での分解作業は出来ないです。
2件目へつづく…
保育園のエアコンクリーニングはエターナル〜total building maintenance〜へ、ご用命下さい!
自然由来の洗浄剤で小さなお子さまにも安全安心です!!
☆東北支店
「ハウスクリーニングと施設清掃のエターナル いわき営業所」です。
福島県エリアを担当致しますのでこちらもどうぞ宜しくお願い致します!
|
048-400-2955 8:00 〜 19:00
|